新製品 結露センサー、酸素濃度センサーをHPに掲載
以下の2製品を製品案内ページに載せましたので是非ご覧ください!
結露する恐れのある物体の表面をダイレクトに測定した温度と、周辺の気温・湿度・気圧から算出した露点温度を照らし合わせ、設定した差分まで近づくとアラートでお知らせするセンサー「HSCI-111」。
一般的に酸素濃度に用いられるガルバニ電池式とは違い、光学的に酸素濃度を計測する「HSOI-1111」。もちろん、これまでの機器同様、気温・湿度・気圧の測定も可能です。
以下の2製品を製品案内ページに載せましたので是非ご覧ください!
結露する恐れのある物体の表面をダイレクトに測定した温度と、周辺の気温・湿度・気圧から算出した露点温度を照らし合わせ、設定した差分まで近づくとアラートでお知らせするセンサー「HSCI-111」。
一般的に酸素濃度に用いられるガルバニ電池式とは違い、光学的に酸素濃度を計測する「HSOI-1111」。もちろん、これまでの機器同様、気温・湿度・気圧の測定も可能です。